FAQ

ご検討中のお客様から「楽楽勤怠」について
お問い合わせいただくご質問を
おまとめしています。

  • 「楽楽勤怠」は直感的に操作できるシンプルな画面設計と万全なサポート体制が整っていることが特長です。
    特にサポート体制は、運営会社が多様なクラウドサービスを展開していることもあり知見がございます。
    累計導入社数67,000社以上の実績がございますので安心してシステムを導入していただけます。
    ※2023年3月末時点
  • 打刻方法は2種類からお選びいただけます。
    ・インターネットに接続できるパソコン、タブレット、スマートフォンで打刻
    ・交通系ICカードや社員証、入館証などのICカードで打刻

    パソコンやスマートフォンでの打刻はGPSなどの位置情報を取得することができます。
    出張時や直行直帰の際にお使いいただくのがおすすめです。

    ICカードの打刻では専用打刻機にかざすだけで出退勤の打刻を行っていただけます。 例えばオフィスや店舗、工場などに専用の打刻機を置いていただきICカードをかざすだけで出退勤の打刻が可能となります。
    パソコンやスマートフォン、タブレット端末での打刻と併用して使用することもできます。
    対応のICタイムレコーダーは、SST株式会社の「PitTouch Pro3®(ピットタッチ・プロ3®)」です。
    詳しい内容やご利用料金につきましてはお問い合わせください。
  • はい、ございます。
    初期設定のサポートは専任のサポート担当がつき会社に合わせた運用をご提案させていただきますのでご安心ください。
    詳しいサポート体制についてはこちらご覧ください。
  • はい、可能です。
    給与システムに必要なデータをCSV形式でダウンロードしていただけますので、お使いの給与システムと連携することができます。

    <連携実績のある給与システム>
    ・PCA給与DX
    ・弥生給与
    ・給与奉行(クラウド)
    ・給与奉行(オンプレ・iシリーズ)
    ・戦略給与情報システム(PX4クラウド)
    ・GLOVIA きらら人事給与
    ・MJSLINK NX-Plus給与大将
    ・OBIC7 給与情報システム
    ・SMILE V 人事給与
    ・人事労務ソフトfreee
    など
  • 「楽楽勤怠」上の情報の管理は国内屈指のデータセンターに設置したサーバーで行っています。
    データは毎日バックアップされ24時間365日体制で監視しています。
    また、クラウド上のデータはSSL暗号化通信で送信され第三者によるデータの盗聴やなりすまし、改ざんなどから守られますのでご安心ください。
  • はい、システム上で行うことができます。
    年次有給休暇は時間単位でも取得が可能です。
    承認フローも柔軟に設定いただけます。詳しくはこちらをご覧ください。

こんなお悩みありませんか?

そのお悩み楽楽勤怠で解決できます

勤怠管理システムを導入したが
設定がうまくいかなかった
会社の運用に合った設定を
相談しながら進めたい
設定するのが少人数だから
運用に乗せられるか不安
楽楽勤怠

実際のシステム画面をお見せしながら
現在の運用方法についてお伺いし、
貴社に合わせた運用提案を
させていただきます。

「楽楽勤怠」をもっと詳しく知りたい方はこちら

ご要望に合わせてWEBでのご案内も可能です。

「楽楽勤怠」をもっと詳しく
知りたい方はこちら
勤怠管理がラクになる
ヒントがわかる
メールで資料を受け取る

関連サービスのご紹介

「楽楽勤怠」の姉妹製品・関連サービスのご紹介です。
バックオフィス業務のあらゆるお悩みを解決できるシステム・サービスをご用意しています。

おかげ様でラクスグループのサービスは、のべ67,000社以上のご契約をいただいています(※2023年3月末時点)。「楽楽勤怠」は、株式会社ラクスの登録商標です。

本WEBサイト内において、アクセス状況などの統計情報を取得する目的、広告効果測定の目的で、当社もしくは第三者によるクッキーを使用することがあります。なお、お客様が個人情報を入力しない限り、お客様ご自身を識別することはできず、匿名性は維持されます。また、お客様がクッキーの活用を望まれない場合は、ご使用のWEBブラウザでクッキーの受け入れを拒否する設定をすることが可能です。

「楽楽勤怠 クラウドサービス」は「IT導入補助金2023」の対象ツール(通常枠のみ)です。
補助金を受けるためには、導入契約を締結する前にIT導入補助金事務局(事務局URL:https://it-shien.smrj.go.jp/)に対して交付申請を行う必要がありますので、その点に留意してください。
なお、補助金の交付を受けるには所定の要件を満たす必要があります。
※現在は申請期間外となります。

プライバシーマーク
ISMS認証マーク