無料オンラインセミナー
どうやって選ぶ?
勤怠管理システム導入検討、
はじめの一歩
- 勤怠管理システムの導入に不安がある方
- システム選定から導入までの流れを知りたい方
- システム選びに失敗しないポイントを知りたい方
開催日:9/9(金)
11:00 ~ 12:00
本セミナーの申込受付を終了いたしました。
たくさんのお申込み、誠にありがとうございました。
本セミナーでは、勤怠管理システム導入を検討しはじめた方に向けて、
導入に向けて知っておきたい勤怠管理システムの基礎知識から、
スムーズな導入・運用を進めるためのポイントをご紹介します。

楽楽勤怠 事業責任者
大学卒業後 大手経営コンサルティング会社の株式会社船井総合研究所等を経て、人事・人材育成コンサルティング会社のトーマツイノベーション株式会社の立上げに参画。事業責任者として、人事制度構築や、人材育成コンサルティング、社内研修を中心に300社以上を支援。
その後、三井住友ファイナンス&リースにて、社内コンサルタントとして人事部門とともに働き方改革関連の社内制度構築を実施。
2019年9月にラクスに入社し、楽楽勤怠の事業責任者となる。
- 勤怠管理システム 基礎知識
- システム導入までの流れ
- 勤怠管理システムを選ぶためのポイント
- 楽楽勤怠のご紹介
昨今の法改正への対応や業務効率化の観点から、 勤怠管理システムの導入を検討されている方が増えています。
しかし、初めてのシステム導入で心配、 いろんなシステムがありすぎてどうやって選べば良いか分からない、といったお悩みを持っている方も多いのではないでしょうか?
今回は導入に向けて知っておきたい勤怠管理システムの基礎知識から、 スムーズな導入・運用を進めるためのポイントをご紹介します。
- システム導入に向けて基礎知識を知りたい
- 失敗しない、システム導入の進め方・選び方を知りたい
という方にご参加いただきたいセミナーです。
<注意事項>
- 登壇者、セミナー内容は都合により一部変更させていただくことがございます。
- 競合企業様等、弊社の判断でお断りする場合がございます。
- 「楽楽勤怠」を導入いただいている方は、一部ご存じの内容がございます。予めご了承ください。
-
日程9/9(火) 11:00 ~ 12:00(入場 10:50)
-
必要環境
今回のオンラインセミナーは「Zoom」というウェビナー配信サービスを使用いたします。ご利用料金はかかりません。
また、「ウェビナー」機能を使っての配信となるためご参加者様のカメラ・マイクは予めOFFとなっており、ご自身でONにすることはできませんのでご安心ください。
Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。スマートフォンをご利用の方はアプリのダウンロードをお願いします。
https://zoom.us/download -
定員200名
-
参加費無料